Canê Canê WARABI Vol.5

Canêは親愛の情を込めて誰かに呼びかけるクルド語。
クルド伝承音楽を歌い継ぐ上田恵利加、蕨市在住でユーラシアンオペラを展開する作曲家の河崎純、そしてクルド人音楽家のRenas Yunusがアナトリア、トルコやクルディスタンの音楽を、たぶんゆるゆると演奏します。
今回は日本のサズ第一人者Fujiさんはお休み。
年末の慌ただしいときですが、ほっとひと息つきにいらしてください。

Canê Canê WARABI Vol.5
日時:12月27日㈬ 19:00~20:30
場所:Antenna Books & Cafe ココシバ
   (川口市芝5-5-13 芝銀座通り商店街内 蕨駅東口下車5分)
費用:1,500円+1オーダー
問合せ・申込み info@cocoshiba.com または店頭にて直接

⬛︎上田惠利加(ウエダエリカ)
2019年、東京外国語大学オープンアカデミークルド語講座修了。在日クルド人の友人からサズを譲り受けたことがきっかけで、サズを学びはじめる。2021年から現在に至るまでFUJI氏に師事。ピアノやサズでクルド音楽の弾き語りを行う他、クルド文学作品の翻訳に取り組んでいる。2022年『世界の公用語事典』(丸善出版)クルド語パート執筆協力。クルド語で発信するYouTubeチャンネル「Japan bi Kurdi」運営。クルド系メディアRudaw、Kurdistan24、Medya Hebar、Kurdsatなどに出演。2023年2月クルド人音楽家Serdar Canan氏のコンサートを主催、共演。2月6日のトルコ・シリア大地震を受け、2月18日緊急チャリティーライブを開催。

■河崎純(作曲家、コントラバス奏者、プロデューサー)
主に舞台作品の音楽監督、構成、委嘱作品の作曲。2022年著書「ユーラシアの歌」(ぶなのもり)、韓国、ロシアの歌手を擁する二作の作曲作品CD「HOMELANDS」「STRANGELANDS」を発表。主催する音楽詩劇研究所では、ユーラシアンオペラの第三作目となる「A Night The Sky was Full of Crazy Stars」を作曲、演出。
演劇・ダンス・音楽劇、実験的なパフォーマンスを中心にこれまで100作以上の舞台作品の音楽監督、作曲、演奏を手掛ける。歌、声の表現、朗読、演劇、コンテンポラリーダンス、伝統芸能の要素を用いた詩劇、音楽劇スタイルの舞台作品の作、構成、演出。
https://eurasianopera.jimdofree.com/

⬛︎Renas Yunus(レナス・ユヌス)
トルコ・ヴァン県出身。10歳でサズを始め、音楽を学ぶ。トルコの音楽レーベル「Aydın Müzik」からこれまでに9曲リリース

CanêCanê WARABI Vol.4

5か月ぶりのCanêCanêです。

Canêは親愛の情を込めて誰かに呼びかけるクルド語。日本における、弦楽器サズの第一人者Fuji、クルド伝承音楽を歌い継ぐ上田、蕨市在住でユーラシアンオペラを展開する作曲家の河崎の三人が集まり、演奏曲やアナトリア、トルコやクルディスタンについて、たぶんゆるゆると、それぞれの視点で語り合いながら、演奏します。

ゲストミュージシャンとしてクルド人音楽家のRenas Yunusも登場します。お楽しみに!

日時:8月22日(水)19:00~20:30
場所:Antenna Books & Cafe ココシバ
   (川口市芝5-5-13 芝銀座通り商店街内 蕨駅東口下車5分)
費用:1,000円+1オーダー

出演者プロフィール
■FUJI(藤井良行)
1980年代からインドー中東各地を旅し、トルコで吟遊詩人アーシュクに出会ってサズ奏者を志す。1993年イスタンブルでサズ奏者のイルファンオラル、アドナンヴァルヴェレン、ジャフェルユルデュズの各氏に師事し演奏法の基礎から学び、帰国後自身の旅の体験をもとに、トルコの歴史・文化や生活習慣などを紹介しながら、ハルク(民謡)、アラベスク(演歌)、アレウィー音楽(宗教的マイノリティー)、ロマ音楽など多様な音楽や歌を発信している。
1995年イスタンブルのローカルテレビのニュース番組に出演。1999年トルコ地震チャリティーコンサート のために来日したサズ奏者エンギン=シャファク=ギュルレル氏の指導を受ける。2007年7月毎日新聞多摩版でライブ活動が紹介される。2006年より2年間放送大学世田谷学習センターの非常勤講師。2007年5月24日の読売新聞(都内版)連載東京ストーリーでその半生が紹介され、一部で話題となる。2010年6月、NHK衛星第1放送の「アジアクロスロード」に出演。ソロ、ベリーダンス伴奏を中心に、年間100本近いライブ活動を展開。2014年、11年ぶりに訪れたトルコで、アンカラのギョクハンカラジャ氏にアラベスク(トルコのアラブ風演歌)の指導を受け新たな境地に挑む。2014年、初のソロアルバム『自由への戯れ』を発表。

上田惠利加(ウエダエリカ)
2019年、東京外国語大学オープンアカデミークルド語講座修了。在日クルド人の友人からサズを譲り受けたことがきっかけで、サズを学びはじめる。2021年から現在に至るまでFUJI氏に師事。ピアノやサズでクルド音楽の弾き語りを行う他、クルド文学作品の翻訳に取り組んでいる。2022年『世界の公用語事典』(丸善出版)クルド語パート執筆協力。クルド語で発信するYouTubeチャンネル「Japan bi Kurdi」運営。クルド系メディアRudaw、Kurdistan24、Medya Hebar、Kurdsatなどに出演。2023年2月クルド人音楽家Serdar Canan氏のコンサートを主催、共演。2月6日のトルコ・シリア大地震を受け、2月18日緊急チャリティーライブを開催。

河崎純
主に舞台作品の音楽監督、構成、委嘱作品の作曲。2022年著書「ユーラシアの歌」(ぶなのもり)、韓国、ロシアの歌手を擁する二作の作曲作品CD「HOMELANDS」「STRANGELANDS」を発表。主催する音楽詩劇研究所では、ユーラシアンオペラの第三作目となる「A Night The Sky was Full of Crazy Stars」を作曲、演出。
演劇・ダンス・音楽劇、実験的なパフォーマンスを中心にこれまで100作以上の舞台作品の音楽監督、作曲、演奏を手掛ける。歌、声の表現、朗読、演劇、コンテンポラリーダンス、伝統芸能の要素を用いた詩劇、音楽劇スタイルの舞台作品の作、構成、演出。

【今回からレギュラーメンバー】
Renas Yunus(レナス・ユヌス)
トルコ・ヴァン県出身。10歳でサズを始め、音楽を学ぶ。トルコの音楽レーベル「Aydın Müzik」からこれまでに9曲リリース。 

Eri Liao × 河崎純 〜台湾歌〜 月刊 河崎純の音楽通信「リュモーチナヤ」

蕨市在住の作曲家の河崎純がゲストを交えてトークや演奏を行います。東京近郊屈指のアジアンタウン、川口、蕨からお送りする世界の音楽に訊ねるる夕べ。リュモーチナヤ(Рюмочная)はロシアの小さな大衆酒場、スタンドバーのこと。久しぶりの音楽通信リュモーチナヤ。タイヤル族をはじめとするさまざまな台湾原住民の歌、台湾で作られた日本統治時代の日本語の歌…、トークを交えながらのコンサートを行います。皆様、よかったらお越しくださいませ。新たなユーラシアンオペラ新作を創作中の河崎純音楽詩劇研究所の新たな仲間、歌手のEri Liaosさんはこんな方。

◆Eri Liao / エリリャオ
(歌・台湾原住民音楽など)
幼少時から自身のルーツである台湾原住民族タイヤル族の音楽や踊りに親しむ。東京大学大学院在学中、ジャズに関心を持ちニューヨークへ。文芸創作とジャズを学ぶ。祖母の死をきっかけに本格的に 音楽創作に取り組み、現地ミュージシャンとセッションを重ねる中、Billy Harper(ts)ボーカルプロジェクトメンバーに抜擢され、シンガーとして活動開始。ジャズから台湾原住民音楽、民謡など、古今東西、言語やジャンルを超えて揺さぶる”うた”の世界を歌い続けている。2017年、Eri Liao Torio !stアルバム『紅い木のうた』発売。https://eriliao.jimdofree.com/

◆河崎純 / Jun Kawasaki
(作曲家 コントラバス奏者)
音楽詩劇研究所代表。蕨市在住。主に舞台作品の音楽監督、構成、委嘱作品の作曲。演劇・ダンス・実験的なパフォーマンスを中心にこれまで100作以上の舞台作品の音楽監督、作曲、演奏を手掛けた。2022年には、韓国の伝統音楽歌手、ロシアの歌手を起用したCDユーラシアン・ポエティックドラマシリーズの2作を発表。

日時:5月29日(日) 開場17:30、開演18:00
料金 : 2,000円 +1オーダー
場所:Antenna Books & Cafe ココシバ
川口市芝5-5-13(JR蕨駅東口下車5分、芝銀座通り商店街内)
お問合せ・ご予約:info@cocoshiba.comまたは店頭へ直接 表示を縮小